최신 공지 사항
2025年6月22日 : 세미나 정보
7月本セミナーテーマ
『あなたという習慣を断つ3ステップ』
・あなたという絶対価値を解放する
・古いあなたの記憶を解除する
・未来のために新しい意識を創造する
誰でも何かしらのトラウマを経験し、その傷を抱えたまま日々を生きています。ですが、生活の一部となってしまったそのトラウマを解消することは、実は想像を絶するほどのヒーリング体験となるに違いありません。
「成功への〇〇の習慣」、「習慣の力で〇〇する」など習慣化することで自己啓発を促すタイトルはよく耳にします。しかし、努力してもなかなか変えられないのが、この習慣というものではないでしょうか。それは、その習慣の根っこには過去からの経験によって自分でそれなりに正しいと思える価値観、または大きな意味では人間観が横たわっているからです。なので、通常よっぽど行き詰まるか、存在をくつがえされるような事件が起きないかぎり過去の自分を引きづってしまうものです。
今回のセミナーのテーマは、「あなたという習慣を断つ」です。習慣を断つには、科学的に検証されたある手法があるようです。その手法に基づき今回の内容を組ませていただきましたが、そのまた根っこには、あなたがどういう人間観でいるか、ということが非常に重要なテーマです。
これから心が中心となってくる第三文明の時代に突入しています。過去の時代の人間観は変わっていかなければなりません。それは自己の人間観もそうですが他己の人間観においても同じことです。過去の成功法則も今では新しい考え方に変わってきているのを感じます。
まずは、唯物論的思考を取り払わないといけません。近代からの産業発展の流れで現代社会もこの思想で構築されています。普通に生活の中で接する思考がこの思考ですので、ついつい潜在意識にこびり付いて流されてしまっています。その習慣を変えるトリガーをぜひ持ちたいものです。そして未来のために私たちはどのように意識を創造していけばよいか。方向性は決まってますものね。
そのあたりを皆さんとぜひ考えてみたいと思います!

20252009년 6월 15일 : 온라인 라이브 세미나
◎22日(日)は時空研オンラインライブセミナー

【강사:후루무라 아키토】
テーマ:『人間関係が悩みの9割 ~自分を許す以外に方法はない!~』(講師:古村明都)
人間関係が悩みの9割 ~自分を許す以外に方法はない!~
時空研ハウツーで最も使われるものの1つに必殺仲良しノウハウがあります。人の悩みの9割が人間関係での悩みと言われます。人間関係で悩まなかったという人はいないのではないでしょうか。
私も人間関係で悩むこともあります。しかも、大抵同じような傾向の人と同じようなシチュエーションで悩んでいると今となれば思います。ある場面になると恐怖感が出てきてしまう、あの人の言動に腹が立って仕方がない、いつも同じようなハラスメントに悩まされる、仲間外れにされる・・・人それぞれ悩みがあるものです。
人間関係の悩みは、なかなか根深いものがありその原因となる心のノイズ(トラウマ)は過去世からの想念の積み重ねの中から生じてきているものもあります。その他、ご先祖様の問題、土地の地縛霊など多様な原因が重なり合って起こってきています。単純に性格のそりが合わない、周りの環境がたまたまそういう環境だったという三次元だけの問題ではありません。実はその課題を通してあなたに何かを訴えかけている、そう解釈した方がなぜこんなに悩まないといけないのかということに納得感があります。いかにその原因に対応して、そして解消してしまうかということが課題解決のキーになります。こうなると高次元的対応の出番ということです。
アンガーマネジメントの考え方でいくと、人が怒りを覚えるときどんなことに怒りが湧いてくるかというと、自分自身が一生懸命に気を付けていること、我慢していることを他の人がしているとき腹が立つのだそうです。自分の中の「こうあるべき」という価値観が壊されて不安になって怒りという感情で防御するのだそうです。結局、腹が立つということも何かの対象が悪くて腹が立っているようですけれど、自分自身なのですね。
自分自身のことなので、逆に言えばさまざまな方法で変えていけることができます。高次元の手法を使えばそれは応用が無限に広がってきます。まずは、自分自身で作ってしまっている自分という枠を取り払い、自らの可能性を信じてみることころから始めないといけません。
6月となり今年も半分が過ぎようとしています。直面する課題に正面から向き合ってみませんか。
町谷先生のお話の詳細及び視聴の詳細は下の「ご予約はこちら」のページへ

2025年5月30日 : 시공간 연구실 블로그

11月2日~3日に計画している時空研スピリチュアルジャーニーの下見に行ってきました。その時に撮影した写真をスライドにしています。
いやぁ、どこを撮っても聖域です~(^^♪
ぜひ皆さんご一緒に参りましょう♪
日本は素晴らしいところがたくさんあります!
旅行について詳しくは・・・
https://indonotori.com/1367/
20252008년 5월 27일 : 시공간 연구실 블로그
【豊治先生ブログ】
祈りの力
「祈り」とは、広い意味で人知を超える大きなもの、大自然や宇宙、あるいは人間や生物を含む森羅万象への思いを込めた、畏敬の念や、願いや愛といった、心の作用、量的には微量ですが質的には絶大な、精神的なエネルギーと言ってもいいでしょう。
今までの生き方は、どこか間違っていたのではないかという思いを、日本人だけではなく、世界中の人が思い始めています。意識を「奪い合い」から「与え合い」へと転換させていく節目に来ているのです。「祈り」を含めた意識の力に目覚めなければ、この世は救われません。
☆SZMで祈る
人間たちではない何か大いなる力を「祈る対象」とすれば、私たちの遺伝子には、太古からの人類の祈りが刻み込まれていると思われる。だから、その遺伝子のスイッチがオンとなり、眠っている潜在的な力を発揮することができる。

2025年5月24日 : 시공간 연구실 블로그
【豊治先生ブログ】
Iさんの色々体験
お店の売上についてご相談して、夫の母の新しい水子さんが出たのでご供養と浄化を続けたところ、久しぶりのお客様からのご注文や来店が増え、おかげ様で4月末の支払も何とかなりました!ありがとうございます。

SNS (SNS)