
【講師:古村明都】
テーマ:『人間関係が悩みの9割 ~自分を許す以外に方法はない!~』(講師:古村明都)
人間関係が悩みの9割 ~自分を許す以外に方法はない!~
時空研ハウツーで最も使われるものの1つに必殺仲良しノウハウがあります。人の悩みの9割が人間関係での悩みと言われます。人間関係で悩まなかったという人はいないのではないでしょうか。
私も人間関係で悩むこともあります。しかも、大抵同じような傾向の人と同じようなシチュエーションで悩んでいると今となれば思います。ある場面になると恐怖感が出てきてしまう、あの人の言動に腹が立って仕方がない、いつも同じようなハラスメントに悩まされる、仲間外れにされる・・・人それぞれ悩みがあるものです。
人間関係の悩みは、なかなか根深いものがありその原因となる心のノイズ(トラウマ)は過去世からの想念の積み重ねの中から生じてきているものもあります。その他、ご先祖様の問題、土地の地縛霊など多様な原因が重なり合って起こってきています。単純に性格のそりが合わない、周りの環境がたまたまそういう環境だったという三次元だけの問題ではありません。実はその課題を通してあなたに何かを訴えかけている、そう解釈した方がなぜこんなに悩まないといけないのかということに納得感があります。いかにその原因に対応して、そして解消してしまうかということが課題解決のキーになります。こうなると高次元的対応の出番ということです。
アンガーマネジメントの考え方でいくと、人が怒りを覚えるときどんなことに怒りが湧いてくるかというと、自分自身が一生懸命に気を付けていること、我慢していることを他の人がしているとき腹が立つのだそうです。自分の中の「こうあるべき」という価値観が壊されて不安になって怒りという感情で防御するのだそうです。結局、腹が立つということも何かの対象が悪くて腹が立っているようですけれど、自分自身なのですね。
自分自身のことなので、逆に言えばさまざまな方法で変えていけることができます。高次元の手法を使えばそれは応用が無限に広がってきます。まずは、自分自身で作ってしまっている自分という枠を取り払い、自らの可能性を信じてみることころから始めないといけません。
6月となり今年も半分が過ぎようとしています。直面する課題に正面から向き合ってみませんか。
町谷先生のお話の詳細及び視聴の詳細は下の「ご予約はこちら」のページへ

SNS