健康を保って養生するのに、ただ一字大切なことがある。これを実行すると長生きして病気をしない。親には孝になり、君には忠になり、家を保ち身を保つ。何をやっても間違わない。その一字とは何か。それは畏という字である。畏れることは身を守る心法である。ことごとに注意して気の動くままにせず、過失のないようにし、いつも天道を畏れ、慎んでしたがい、人欲を畏れて、慎んでがまんすることである。私がこういうのは、畏れるということは、慎みに向かう出発点だからである。畏れると慎みが生まれる。畏れないと慎みがない。だから朱子も晩年に、敬の字を説明して、敬は畏という字に近いといっている。
貝原益軒「養生訓」より抜粋・・・畏れは本質を引き出してくる
SNS